お出かけノート 5月はバラの季節☆中之島バラ園に行ってきたよ 5月のある朝。窓の外を眺めながら幸子はんが言った。「今日はすごい天気がいいねぇ」こういう時はどこかにお出かけしたいな~っていうサイン。「ほな、中之島のバラ園に行こっ!」ってことで、思い立ったら吉日。中之島公園のバラ園へGO♪5月吉日☆中之島... 2025.05.19 お出かけノート
絵手紙さんぽ 絵手紙 5月 人形の置物 これは童?お年寄り? 昼神温泉のお宿に置いてあった童わらべ人形の置物。顔いっぱいに大口あけて笑ってる!今回ご紹介する5月の絵手紙の題材は「人形の置物」笑う門には福来たる\(^o^)/絵手紙の言葉:5月 人形の置物勝手つんぼのお母さん と娘は言う ほんに当たってる... 2025.05.10 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 4月 珍しく桜の木をかいてみたよ 今年の桜、堪能しましたか。もう満開は過ぎたけど、まだまだキレイ~🌸今回ご紹介する4月の絵手紙の題材は、桜の木。幸子はんが絵手紙で描くのは、ほとんどが桜の花。今回はめずらしく、桜の木の絵手紙です。絵手紙の言葉:4月 桜の木『やっぱり春はいいね... 2025.04.17 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 4月 思わず2度見!紫色のクロッカス お友達の家からの帰り道。紫のクロッカスさん、見つけたよ!ビロードみたいにしっとり艷やかな光を放つクロッカス。その美しさに思わず二度見!そして一枚パシャ。今回ご紹介する4月の絵手紙の題材は、「クロッカス」春は色んなお花にいっぱい出会える季節\... 2025.04.13 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 3月 デコポンは不知火ともいうんだよ♪ 出ベソみたいにボテッと真ん中に出っ張りがあるデコポンちゃん♪甘くてジューシー♡美味しい~~のだっ!今回ご紹介する3月の絵手紙の題材は、果物「デコポン」実のつぶつぶも感じながら、薄皮ごとパクっといただきます。我が家はデコポンまつり開催中\(^... 2025.03.27 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 3月 桃の花が咲いたよ。蕾から満開に♪ お雛祭りの翌日に買ってきた桃の花。全部つぼみでシオシオしてて、元気なさげ~~。と思いきや!咲いたよ、咲いた♪桃の花が咲きました\(^o^)/今回ご紹介する3月の絵手紙の題材は、桃の花。咲いてくれてありがとう。 絵手紙の言葉:3月 桃の花歩い... 2025.03.21 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 3月 桃の節句の蕾ちゃん。ちょっとシオシオ~☹️ 3月3日は桃の節句。女の子のいるお家は、ひな祭りのお祝いしたりして楽しんだのかな~。うちにはお雛様がないので、手作りの貼り絵のお雛様を飾りました。縮緬のお召し物でチョコンと座っておられまする♪今回ご紹介する3月の絵手紙の題材は、桃の花のつぼ... 2025.03.16 絵手紙さんぽ
幸子語録 削ぎ落とされても大丈夫?! 最近の幸子はんの電話のやり取りを聞いていると…「へぇ、それ、何のチューブ?」とか「〇〇って入れたら、すぐチューブで出てくるよ!」とかしょっちゅう「チューブ、チューブ」って言うてます。うん、分かるよ、分かるぅぅぅ~!YouTubeのことやんね... 2025.03.05 幸子語録
絵手紙さんぽ 絵手紙 11月 紅葉(もみじ)満喫!秋の盛岡城跡公園ぶらぶら散策♪ 紅葉は秋の風物詩。11月から12月初旬にかけてが紅葉の季節のイメージ。ただ今年は夏が長すぎて秋の訪れは遅れてます。やっとモミジやカエデの木々が紅葉してきて嬉しい~♪今回ご紹介する11月の絵手紙の題材は、秋の紅葉こうよう「もみじ」ちゃん。あな... 2024.12.04 絵手紙さんぽ
絵手紙さんぽ 絵手紙 10月 楓(かえで)の葉が紅く色づく秋が来た 10月も最終日。やっと秋らしくなってきましたね♪今回ご紹介する10月の絵手紙の題材は、秋の紅葉こうよう「楓(カエデ)」ちゃん。(これは2024年10月の絵手紙カレンダー)楓(かえで)と言えばカナダの国旗。今日の絵手紙の楓(かえで)は、葉っぱ... 2024.10.31 絵手紙さんぽ